News
信頼されるメディアとして ロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。
[ロンドン 17日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が17日発表した3─5月の賃金上昇率(ボーナスを除く)は前年同期比5.0%と、予想をわずかに上回った。2─4月の5.2%から鈍化した。 ロイターがまとめた市場予想は4.9%だった。
[東京17日 ロイター] - ディスコ(6146.T), opens new tabは17日、2026年3月期の中間期(25年4-9月)の連結営業利益が前年比10.9%減の677億円になるとの見通しを発表した。中間配当予想は1株当たり110円(前年は124円)としている。 第1・四半期(4-6月)の連結営業利益は同3.3%増の344億円だった。個別売上高が業績予想に対し123.1%の達成率となり、 ...
7月第2週(7月7日─7月11日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は、9873億円の買い越し(前週は2782億円の買い越し)だった。買い越しは13週連続。個人は461億円の売り越し(同436億円の売り越し)で5週連続の売り越し、信託銀行は9390億円の売り越し(同1334億円の売り越し)で2週連続で売り越した。
東京株式市場で日経平均は、前営業日比237円79銭高の3万9901円19銭と、反発して取引を終えた。主力株の一角がしっかりで相場を押し上げたほか、半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の堅調な決算内容を受けて半導体関連銘柄に買い戻しが ...
[東京17日 ロイター] - クスリのアオキホールディングス(3549.T), opens new tabは17日、香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントが8月の株主総会を前に行った青木宏憲社長ら2人の解任を求める株主提案に反対する意向を表明した。 オアシスは6月に、青木社長と青木孝憲副社長の解任を求める株主提案を文書でクスリのアオキに送付していた。2020年1月に行われた両氏を対象とした新株 ...
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)やシティバンクなど複数の米大手銀行が、法定通貨に連動する暗号資産(仮想通貨)ステーブルコインの立ち上げ作業を進めている。トランプ米政権が仮想通貨の促進に向けた法整備に取り組んでいることが背景にある。
国債先物中心限月9月限は、前営業日比9銭高の138円05銭と続伸して取引を終えた。長期債対象の流動性供給入札が無難な結果となったことがサポート要因となったほか、最近の売られ過ぎに対する反動もあり、国債先物は買いが優勢となった。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp低下の1.555%。 短期金融市場で無担保コール翌日物の加重平均レートは、前営業日(0.477%)から横ばい圏の見通し。 レポー ...
The latest international Kristo Lehtonen news and views from Reuters - one of the world's largest news agencies ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results